芸文館 イスタンブールで学ぶ日本の芸術

芸文館 イスタンブールで学ぶ日本の芸術

芸文館 Japon Sanat Merkezi イスタンブールのアジア側にある芸文館Japon Sanat Merkeziは日本とトルコを芸術でつなぐ存在である。 墨絵や日本画のクラス、日本とトルコの芸術家たちによる共同作品展などの文化活動を積極的に実施。 2016年の5月には町田市立国際版画美術館にてArtTurkeyJapan2016の名でトルコ人芸術家たちの作品展を予定している。楽しみですね。        

木村沙織フォトカード in Turkey

木村沙織フォトカード in Turkey

木村沙織フォトカード in Turkey 木村沙織の歩んだ海外での2年間の軌跡をフォトカードにまとめたもの。 [セット内容]1BOX=13パック入り 1パック=7枚入り 全129種 Amazon Japan – アマゾン・ジャパン 木村沙織フォトカード in Turky BOX 更にはなんと非売品なのに販売中のものも 木村沙織 ~in Turkey~ 専用特製バインダー(白)◆非売品

ハジュ・アブドゥッラー レストラン

ハジュ・アブドゥッラー レストラン

トルコ伝統料理レストラン  ハジュ・アブドゥッラー Hacı Abdullah 今日イスティクラール通りから一歩入ったところにあるトルコ料理店ハジュ・アブドゥッラーの創業は1888年。カラキョイに構えた店は、スルタンアブドゥルハミッド2世の賓客の接待場でもありました。営業許可はスルタン自らが手渡したそうです。その後、店はタクシムに移ります。同じ地区で小さな引っ越しも数回し、店名が変わった時期もありましたが、料理には創業当時の味が確実に受け継がれています。それは、この店がアヒー(Ahi)という伝統的な職人組織の経営形態を採用し、店の所有権がシェフから弟子へと受け渡されてきたからです。こうして、経営者が変わると料理の味も変わってしまうことを防いでいるのです。店に入ると、色とりどりの果物や野菜の瓶詰めが目に飛び込んできます。タクシムに行ったら、足を運んでみては。言葉がわからなくても、料理を見ながら選べるのも嬉しいですね。 ハジュ・アブドゥッラーのカラフルな漬物の展示は一種のアートとも言える。 落ち着いた雰囲気が魅力的

イブラヒムおじさんとコーランの花たち

イブラヒムおじさんとコーランの花たち

イブラヒムおじさんとコーランの花たち 印象に残る一作。パリ郊外で色々な民族の人々が暮らす貧困な地区。 ここで始まる少年モモと万屋のイブラヒムの人間ドラマは二人を長い旅に導く。 トルコ人ではないのにトルコ人役のオマル・シャリフはトルコでのシーンでトルコ語で頑張っているところが可愛いく映る。 あらすじ 1960年代のパリ。13歳のユダヤ人の少年モモ(ピエール・ブーランジェ)の父(ジルベール・メルキ)が突然家出する。一人ぼっちの彼を助けたのは、トルコ移民のイブラヒム(オマー・シャリフ)だった。 オマル・シャリーフ Wikipedia  

サズ演奏者 藤井良行 プロフィール
|

サズ演奏者 藤井良行 プロフィール

サズ演奏者藤井さんのブログから引用です: FUJI (藤井良行) トルコの伝統的な弦楽器サズの演奏家。1993年にイスタンブールでサズの演奏法を学び、帰国後自身の旅の体験をもとに、トルコの歴史・文化や生活習慣などを紹介しながら、ハルク(民謡)アラベスク(演歌)アレウィー音楽(宗教的マイノリティー)ロマ音楽など多様な音楽や歌を発信している。 1980年代から印度から中東にかけて各地を旅し、トルコで弦楽器サズをかきならす吟遊詩人アーシュクに出会ってサズ奏者を志す。 1993 年イスタンブルでサズ奏者のイルファンオラル、アドナンヴァルヴェレン、ジャフェルユルデュズの各氏に師事し演奏法の基礎から学ぶ。1994年に帰国し、 日本で数少ないサズ奏者として演奏を始める。1995年イスタンブルのローカルテレビのニュース番組に出演。1999年トルコ地震チャリティーコンサート のために来日したサズ奏者エンギン=シャファク=ギュルレル氏の指導を受ける。 ソロ演奏及びベリーダンスの伴奏奏者として活動中。変わったところではトルコ落語の語り、紙芝居の伴奏、結婚式や音楽葬での演奏なども頼まれれば行う。 2000年7月毎日新聞多摩版でライブ活動紹介。2006年より2年間放送大学世田谷学習センターの非常勤講師をつとめる。2007年5月24日の読売新聞連載東京ストーリー(都内版)に掲載。2010年6月、NHK衛星第一放送の「アジアクロスロード」に出演。年間100本近いライブ活動を展開。2014年4月、生演奏の聖地近江楽堂にてソロリサイタル。CD製作中。 Fujii Blog

トルコ宮廷料理

トルコ宮廷料理

トルコ宮廷料理ブルガズアダ 世界三大料理に数えられるトルコ料理。なかでも、13世紀~20世紀初頭まで存在したオスマン・トルコで、時の皇帝のために作られた宮廷料理が味わえるのが、麻布十番の「ブルガズ アダ」だ。 シェフはNHKの‴キッチンが走る‴などにも出演したオーナーシェフのメフメット・ディキメンさん。 麻布十番のレストランの内装も素敵で、静かにディキメンさんの創造豊かな料理を楽しめる。 前菜プレートを見るだけでも幸せになる噂までに。 予算は一人8千円~1万5千。 トルコ宮廷料理ブルガズアダ 〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-4 麻布六堂3F Tel . 03-3769-0606 Fax . 03-3769-0607 ブルガザダ トルコ宮廷料理 ホームページ

トルコ美人 ブルチン

トルコ美人 ブルチン

トルコ美人 ブルチン 日本とトルコの両国でモデルとして活躍しているブルチンさん。 年に数回来日、日本語を勉強中のこと。 タタール系トルコ人のブルチンさんは 東洋的な顔とトルコ人的微笑みの融合そのものです。 詳細はこちらへ: Model Agency Winds Inc. Burcin-san

タタール コンサート

【タタール・コンサートのお知らせ】 (中村瑞樹様より引用) 来たる10月19日から始まる国際会議に先駆け、東海大学にてタタール音楽・楽器・舞踊のコンサートが開催されます。タタールスタンから一流のアーティストとMCが参加する予定で、本来であれば無料では見られないものが無料で一般公開されるので、来なきゃ損です! また、普段はウズベキストに擬態しつつも本来は”タタリスト”である中村は、このコンサートには歌手として参加し、思いっきりタタール語で歌う予定ですので、この貴重な瞬間を見逃してはいけません。詳細は以下の通り。 日時:2015年10月18日(日) 16:30〜19:30 場所:東海大学湘南キャンパス 松前記念館 備考:入場無料、事前登録制 ([email protected]まで) その他、タタールの茶やお菓子、書籍も販売される予定です。