Similar Posts
『心の平安』 Huzur
『心の平安』 Huzur 2015年藤原書店 アフメト・ハムディ・タンプナル(著) 和久井路子(翻訳) 著者についてはこちら <あらすじ> 「トルコ近代文学の父」の代表作、ついに完訳! 東と西が出会う都市イスタンブールを舞台に、西洋化とオスマン朝の伝統文化への郷愁との狭間で引き裂かれるトルコの知識層青年の姿を、甘美な恋愛劇と重ねて描きだす。 「僕たちはお互いを愛しているのだろうか、それともボスフォラスを愛しているのだろうか?」 トルコ共和国建国から約十五年、第二次世界大戦勃発前夜におけるイスタンブールの青年たちの物語。 主人公ミュムタズは幼い頃に両親を相次いで喪い、以後は、歳の離れた従兄であるイヒサンに引き取られる。ミュムタズは、歴史家であり東西の文化に造詣の深 いイヒサンを精神面でも父とし、長ずるにつれてオスマン朝時代の伝統文化(文学、芸術、骨董)を深く愛するようになる。研究者となったミュムタズは、博士 論文を書き上げたのち、ボスフォラス海峡を渡るフェリーで、夫と別れたばかりのヌーランと運命的に出会う。意気投合した二人は、イスタンブルの街並みに伝 統の美しさを訪ね歩くなかで愛を深め、ついに結婚の意思を固めるが……。 甘美なラブストーリーと伝統文化の美と神秘、そしてイスタンブルというトポスの魅力が渾然として描きだされた不朽の名作。 購入はアマゾンから 関連記事 ・新しい人生 ・改宗者クルチ・アリ教会からモスクへ
Kolay Japonca! 81 – 90 やさしい日本語!
Japonca harflere devam! 9 Kolay bir harf geliyor, kral harfi. 王 Ya iktidar simgesi baltadan ya da yer gök arasındaki insandan gelmiş olmalı ama Kore dizisi seyredenler oturan kralla bağlantıyı görecektir hemen. En sağda da günümüz metro kralı var ama harf olması için önce adam olması gerekiyor. Kral 王 (oğ) + çocuk 子 (şi) =…
芸術家 ウルマック・ドヌメズ
Irmak Dönmez 1987年生まれ、トルコの芸術家。 アーティストステートメント artist statement 彼女のメインのテーマは体という器の中に生きること、そして人間が体の各部分に対して無意識であることに注目している。 人間は幸せな日常生活を営む中、肌の下で働く見えない臓器の仕組みを意識することはない。 彼女が目指しているのは、それらがどう機能しているかを意識させること、そして身体と身体のいろいろな部分に与えられている性的、機能的、感情的意味をゆがめることである。 Oedipus Birthday cake オイディプースの誕生日ケーキ Human Milk for Cows 牛のための人間の乳 「私がやっていることは、インターディシプリナリーアートというカテゴリーに入るのでしょう。スケッチも絵も描きます、デジタル絵画やセラミック像も扱います。私が重視していることは、創造的アイデアであって、そのアイデアをどうやって形にすればいいかを考えて創作活動に臨んでいます。」 Teeth 歯並び Human-bee-ingシリーズから2つの作品 「高校以来ずっと芸術教育を受けてきました。昨年まではトルコにいましたが、デンマーク王立美術院に願書を出してみたところ運よく入学ができ、現在はアイスランドの美術工房でインターンとして働いています。平日は毎日アトリエで働いています。自由な時間は自分の創作活動に使っています。消して簡単なことではありませんが、ここで得た経験が私の成長に必ずや役立つことを確信しています。」 ——————————————————————————————————————– 2018年のデンマークでの個展の様子 Humankindシリーズから2つの作品 Laura Palmer Saga Izlanda 「日本といえば北斎そして村上を誰もが好きと言うでしょう。私もその一人です。ダークだけれど創造的な芸術家を好むため、佐伯俊男の作品が好きです。日本人のダークな想像力にいつも感動させられます。私は魂を揺さぶるショッキングな芸実作品に心を奪われます。なぜなら、芸術とは単に心地よいものであってはならず、心をざわつかせ、考えさせるものであるべきだと思うからです。」 ウルマック・ドンメズ ホームページ プロフィール 2001-2005 Mimar Sinan high school of fine arts, painting2007-2011 Isik university, faculty of fine arts, bachelor, visual arts2011- 2014 isik university, graduate school…
日本語-トルコ語 ビジュアル辞典 使い方
日本語-トルコ語 ビジュアル辞典 ⇒Türkçe Japonca Görsel İlinti Sözlüğü Powered by 岩永 & Alper 使い方 『検索 Sözcük Ara』入力欄に単語を入れて「🔍」をクリックします。 ※「検索ボタン」をクリックしなくてもエンターキーを押すだけでオンライン辞典の中で検索を実行できます。 入力の途中から検索が始まりますので、探している単語の一部だけを入れても大丈夫です。 入力された単語を含むすべての単語がリストアップされます。 選択ボタン『🔍』を押せば日本語とトルコ語の説明が見えてきます。 同時に画面の下にこの単語と関連しているほかの単語の関連図や関連語リストが現れます。 図の中の単語をクリックすると、その単語を選択したことになりますので、新たに単語情報や関連図が表示されます。 選択された単語について次の情報も表示されます。 (通常の場合は表示なし) Level – Düzey 下記のように分類されます。 フォーマル – resmî 敬語 – saygılı 丁寧語 – mesafeli 謙譲 – alçak gönüllü 親しい – samimi (yakın) 無遠慮 – lağubali 反後 – alaycı 皮肉 – iğneleyici 軽蔑 – aşağılama 俗語 –…
日本人視点で楽しむ現代トルコ音楽 ŞEBNEM FERAH シェブネム・フェラフ
第4回 もう早いもので、季節は段々春へと向かっています。 早いところでは、春一番がもう確認されていますね。 3月8日は国際女性デー(International Women’s Day)だったということで、一足遅れてますがこの方を。 Şebnem Ferah – Birileri Var (2014) 誰かがいるのだ かなりキャリアの長い女性歌手の一人で通称Şebo、私は個人的に「Şebo姐」と呼んでいたりします。 元々「Volvox」というハードロック女性バンドで活動していたのですが、進学諸々でソロ活動に転じます。 このMVはホラー風味ですが、このシャウトが堪りません。 トルコでは「ロックの女王様」というと、Şebo姐で間違いないようです。 さて、例に漏れずいい曲が沢山あるので、少し紹介しておきます。 Şebnem Ferah – Sil Baştan 人生のやり直し(10 Mart 2007 İstanbul Konseri) これ、とってもイイんですよね( *´艸`) (↑YouTubeで視れる、このコンサートの映像(1時間強)がありますので、興味のある方は検索してください) Teoman – İki Yabancı ft. Şebnem Ferah (2000) 知らない者同士の二人 Teoman氏とのデュエットです。この曲で初めてŞebo姐を認識しましたが…とてもいい曲です。 そして、2人とも若い! (≧▽≦) Birileri VarSen hiç korkma, hiç utanma neysen öyle ol Sen vazgeçme, yine…
日本人視点で楽しむ現代トルコ音楽 CAN ATILLA
ここの管理者様からお声掛けを頂きまして参上しました、NILと申します。 好きなお題・内容でトルコの音楽について書いてもよいという場を与えて頂きましたので、謹んでかつ喜んでお受けしました。 自己紹介はまた別に上げさせてもらってますが、自分自身について簡単に説明しますと:初訪土以来トルコの流行音楽に魅せられ、日本でも楽しめないかと試行錯誤し、仕事の合間に訪土しては、主にイスタンブルに滞在、CDを買って、美味しいものを堪能。最近は関西からの直行便が無いことなどから、なかなか訪土出来ず(泣) …というところです。 音大出身でもなく、音楽理論について特に詳しいわけでもありませんので、 いちトルコ音楽愛好家の戯言・感想だと受け止めてくださいませ。 では、まず第1回。 この前日本の国営放送で視たプログラムに影響されまして、この曲を紹介します。 ポップやロックを中心に紹介するはずだったんですが、 ネットでこの曲のジャンルを見るに「New Age」とか「Elektronik」とされていました。 Can Atilla – Sultanlar Aşkına 要は1453年のコンスタンティノープルの陥落、いわゆる「Fetih」を題材に扱ったものです。 Can ATİLLA氏は男性ですから、歌っているのは本人ではありません。 しかし、全編きれいなCGで曲も良いので、気に入っている曲の1つです。 イスタンブルの遺跡を3Dで撮影して、当時の面影や様子を再現した BBC作成のTVプログラムも非常に良かったのですが、このCGも負けていません。 金角湾に掛かる鉄鎖(軍事博物館で実物見ました) ミナレットが作られる前のアヤソフィア、当時のガレー船、ヴァレンス水道橋、当時の地図 等々、歴史好きには再現性が高く感じられますが、いかがでしょう? YouTubeの感想欄に歌詞の書き込みがありますので、興味のある方はご覧ください。 (「DİLFİGAR」という単語だけ、よく判りません…(汗)) 自己紹介 関西住みのトルコ音楽好き。小学生の子ども持ち。 ただし、気に入った曲は言語を問わず、聴く主義。 マイカーで流す音楽は英語・スペイン語・トルコ語・日本語のミックス状態。 これで子どもが多言語環境に慣れるのか、楽しく実験中。 BİR MASAL GİBİ BAŞLAR HİKAYE ÇAĞLAR ESKİMİŞ KONSTANTİNOPOLDE BİTMİŞ AŞKLARIN SESSİZ ŞEHRİNDE BİR KANDİL YANAR SÖNMEZ GECELERCE HAYALLER KURAR YANLIZ ODASINDA KALBİNE SORAR…