
「戦争はこの国の人々にとっていつの時代にも遠いものにはならなかったが、爆撃の音が聞こえなかったせいだろうか、彼らは知らないふりをするのがとても上手だった」
女「ダーリン、お母様には別の日にあいさつに行かない?」(例えば、もっと清楚系メイクで、もっと露出の少ない服を着ている日とかね!)
24,25ページ
Similar Posts

ナショナル・ジオグラフィック・テュルキイェ ナショジオトルコ版
ナショナル・ジオグラフィック・テュルキイェ ナショジオトルコ版 日本でもおなじみのこの雑誌、180か国以上で読まれているが、すべての国の言語で出版されているわけではない。限られた言語の中でも、トルコ語版があるので、紹介しよう。 月刊誌 値段 10リラ(約40円) 紹介するのは2015年10月号 表紙 タイトル「オオカミの海」海オオカミは、ヤギが何かなど知らない。海でありつけるものは何でも 食らう。 2ページ(左)目次 本号の記事はカナダ、南アフリカ、スウェーデン、ミャンマーから 関連記事 ・写真集 TURKEY:The Land of the Crescent Moon

作家 サーイト・ファーイク・アバスヤヌク Sait Faik Abasıyanık
サーイト・ファーイク・アバスヤヌク Sait Faik Abasıyanık (1906年11月‐1954年5月11日)トルコの短編作家、詩人。 1940年代に活躍したトルコの現代文学の先駆者とされる。自らが見た労働者や子ども、職に就けない人々や貧民を主な題材とし、現実主義的な人間性あふれる作品を数多く世に出した。 日本語で読めるファーイクの著作としては、『イスタンブール短編集』がある。 『イスタンブール短編集』詳しくはこちら 関連記事 ・オスマン・ネジュミ・ギュルメン ・トゥルグット・オザクマン

今月のトルコの風刺漫画 2019年1月 エルディル・ヤシャロール
今月のトルコの風刺漫画 2019年1月 エルディル・ヤシャロール

ブログ紹介 本作り空 Sola
ブログ紹介 本作り空 Sola 出版物の企画・編集・制作の事業をしている 株式会社本作り空 SolaのHP&ブログを紹介します。 Solaはとくに子どもの本、それに関連したおとな向けの本を得意分野にしているそうで、トルコの児童文学についても興味深い記事がたくさんあります。

今月のトルコの風刺漫画 2018年12月 エルディル・ヤシャロール
今月のトルコの風刺漫画 2018年12月 エルディル・ヤシャロール