Similar Posts
カマン・カレホユック遺跡
カマン・カレホユック遺跡 カマン・カレホユック遺跡はトルコの中央部に位置し、首都アンカラから南東約100 kmにある世界中が注目する遺跡群。1985年依頼、日本人調査団が発掘調査を続けている。世界一古い街の遺跡として2010年の上海万博でトルコパビリオンで紹介されたこともある。 近くに日本全国からの寄附により建設されたアナトリア考古学研究所や日本庭園もあり、トルコの中なの小さな日本になっている。 カマン・カレホユック遺跡 カマン日本庭園 発掘をつなぐ絆-カマン・カレホユック考古学博物館 by 大村 幸弘 (財)中近東文化センター附属 アナトリア考古学研究所所長
ババ・ズラ BaBa ZuLa
セレングルンが紹介するトルコの音楽家たち - 2 ババ・ズラ BaBa ZuLa ババズラは、トルコ音楽シーンで、どのジャンルにも属さない珍しいグループの一つである。1996年にデルヴィッシュ・ザーイム監督の映画「棺の中でオーバーヘッドシュート」のテーマ曲を作るために結成されたグループだが(訳者注:すでにここまでもすごいですが)、今日のように世界各国でコンサートツアーを展開するとは当人たちも予想だにしていなかっただろうトルコ民謡をベースにして、トルコ音楽のルーツと近代音楽を融合させている。その妥協しない姿勢が彼らの音楽のオリジナリティを生み出している。ファンクと電子音楽の両方の要素が垣間見れるが、その原点はトルコの大地にある。生まれたのはトルコ語のサイケデリック音楽だ。 サズの弾き語りアーシュク・ヴェイセル、アーシュク・マフズーニ、トルコポップ歌手の草分けバルシュ・マンチョやポップグループモオルラル(モンゴル人という意味)から影響を受けながら、同時にジミーヘンドリック、ボブマーレイ、サンタナ、ザドアーズからもインスピレーションを得ている。ババズはこの自由さがあったがゆえにトルコ国内に留まらず、世界各国で注目されているのだ。楽曲もさることながら、ステージパフォーマンスも称賛に値する。ダンスや演劇的要素を取り込むことにより、自らの音楽と思想を視覚的にも訴え、彼らは観客と一つになる。あたかもシャマニズムのリチュアルの相を呈しているのだ。 Özgür Ruh (何物にも束縛されない)- Başka Bir Alem (もう一つの世界) アルバム 1996 – Tabutta Rövaşata (映画「棺の中のヘッディングシュート」のサウンドトラック) – Derviş Zaim (Ada Music) 1999 – Üç Oyundan Onyedi Müzik(Doublemoon) 2003 – Psychebelly Dance Music(Ruhani Oyun Havaları)(Doublemoon, mixed by Mad Professor) 2005 – Duble Oryantal(Doublemoon, mixed by Mad Professor) 2006 – Dondurmam Gaymak – Film Müziği – Yüksel Aksu (Rh Pozitif) 2007…
日本人視点で楽しむ現代トルコ音楽 ŞEBNEM FERAH シェブネム・フェラフ
第4回 もう早いもので、季節は段々春へと向かっています。 早いところでは、春一番がもう確認されていますね。 3月8日は国際女性デー(International Women’s Day)だったということで、一足遅れてますがこの方を。 Şebnem Ferah – Birileri Var (2014) 誰かがいるのだ かなりキャリアの長い女性歌手の一人で通称Şebo、私は個人的に「Şebo姐」と呼んでいたりします。 元々「Volvox」というハードロック女性バンドで活動していたのですが、進学諸々でソロ活動に転じます。 このMVはホラー風味ですが、このシャウトが堪りません。 トルコでは「ロックの女王様」というと、Şebo姐で間違いないようです。 さて、例に漏れずいい曲が沢山あるので、少し紹介しておきます。 Şebnem Ferah – Sil Baştan 人生のやり直し(10 Mart 2007 İstanbul Konseri) これ、とってもイイんですよね( *´艸`) (↑YouTubeで視れる、このコンサートの映像(1時間強)がありますので、興味のある方は検索してください) Teoman – İki Yabancı ft. Şebnem Ferah (2000) 知らない者同士の二人 Teoman氏とのデュエットです。この曲で初めてŞebo姐を認識しましたが…とてもいい曲です。 そして、2人とも若い! (≧▽≦) Birileri VarSen hiç korkma, hiç utanma neysen öyle ol Sen vazgeçme, yine…
Kolay Japonca! 11 -20 やさしい日本語!
Japonca harflere devam! (2) Bu da kolay bir harf. Depodaki mal, satılacak ürün anlamında. Eskiden malları saklamak için toprak küp falan kullanılmış olsa gerek. Bugün kullanılan koli kutuları harfin imajına daha yakın. Üst üste konmuş koliler bunlar. Irmak 川 kava (kawa) Bu basit harfte akan ırmak çizgileri resmedilmiş. Burada Tokyo’da bir semt adını vereyim: Mal…
Kolay Japonca! 31 -40 やさしい日本語!
Japonca harflere devam! 4 Başka örnek, isim tamlaması. 山 dağ 火 ateş 山daki火 dağdaki ateş 山の火 Son örnek: 森 orman 木 ağaç 家 ev 森daki 木lardan 家 yapalım 森の木で家をつくろう Fonetik harfler daha basit ve az çizgili tabii olarak. Bu fonetik harfler ilk önce öğreniliyor. a i u e o ka ki ku ke ko ma…
今月のトルコの風刺漫画 2016年12月 セルチュク・エルデム
今月のトルコの風刺漫画 2016年12月 セルチュク・エルデム セルチュク・エルデム 風刺漫画家