Love Turkeyに新しい仲間が増えました。写真家の星野安杏(ほしのあき)さんです。今秋からトルコで撮った写真を定期的に紹介してくれます。以下、星野さんの自己紹介文を掲載します
。
はじめまして。星野安杏と申します。
LoveTurkeyさんで、写真とブログを書かせていただくことになりました。
「トルコ」と聞くと、どのようなイメージを思い浮かべますか?
ケバブなどのトルコ料理、大きなドームのモスク、面白い形をした岩が並ぶカッパドキア。
観光地としても人気があり、トルコに訪れたことがある、あるいは住んだことがあるという方も
沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
私ごとですが、私も2014年から2015年にかけて交換留学生てイスタンブルに住んでいました。
その前に数回、観光としてトルコに行ったとこがありましたが、生活してみると以前とは違うトル
コの表情を見ることができて、その魅力の虜になってしまいました。
フレンドリーな人々や街の猫。
特に猫と人の生活に境界がないイスタンブルの生活は印象に残っています。
また、イスタンブルだけでなくアナトリア中部や南東部、黒海沿岸などトルコ国内を旅行するた
びにその文化の豊かさに驚かされるばかりです。
このブログでは、観光とは少し違った視点からみたトルコの表情を写真を通してみなさんにお届
けできたらと思います。
写真はスパイスバザールやサバサンドで有名なエミノニュの夕暮れ時のものです。
イスタンブルでは今も昔も変わらず多くの人が行き交い、その活気は途絶えることがありません。
次回からはもっと街の中に入り込んでいきたいと思います。
経歴
東京都生まれ。高校生の頃、トルコやイスラームに関心を持つ。2014年から2015年にかけてト
ルコのボアジチ大学に留学し、トルコ語や歴史学を学ぶ。留学中に写真を始め、イスタンブルの
街を歩いては写真を撮ることが日課となる。
師事した写真家から「トルコに一番近いアウトサイダーであれ」をモットーに、現在もライフワー
クとしてトルコの写真を撮っている。
2014~ facebookページ「Istanbul cats」へ投稿
2015年 Istanbul Photo Contest 2015 展示作品入選
2016年 グループ展「七つの眼」展
2018年 個展「ねことひと~イスタンブルの街角から~」